ポケモン映画を全て更新完了しました!
ポケモン映画感想|ポケモンの休憩所
書いている途中で細かいところなどを思い出しました。あまりまとまっていないかもしれませんが、映画を思い出すときの助けになれば…。
ところで、一番好きなポケモン映画は何?と言われると難しいです。ラティ、ゾロアーク、シェイミ、マナフィあたりはおすすめです。ラティは泣けますし、ゾロアークは化かし合いが面白いですし、シェイミはシェイミのキャラがいい感じですし舞台が綺麗ですし、マナフィはハルカの愛を感じます。
もっと詳しい感想や考察を書きたいと思ってますが、文章にしようとしたり、詳しく調べようとするとなかなか難しいですね;
とりあえずこのくらいで。
奈良県のポケふたの紹介です。
奈良県は古都の都で、神社や寺の建築物が多くあります。「法隆寺」や「奈良公園」など一度、お越しください。(宣伝)
ポケモンセンターナゴヤも一応載せておきます。
ポケモンセンターは日本国内では、現在、サッポロ、トウホク、トウキョーDX、メガトウキョー、シブヤ、スカイツリータウン、トウキョーベイ、ヨコハマ、ナゴヤ、カナザワ、キョウト、オーサカDX、オーサカ、ヒロシマ、フクオカ、オキナワの16店舗あります。
そのうち、トウホク、メガトウキョー、スカイツリータウン、トウキョーベイ、ヨコハマ、ナゴヤ、キョウト、オーサカDX、オーサカ、フクオカの10店舗に行きました。
残るは、サッポロ、トウキョーDX、シブヤ、カナザワ、ヒロシマ、オキナワの6店舗です!
リニューアル後のトウキョーベイはデンリュウがシンボルになっているのでぜひ行きたいところです。
増田順一氏のサイン会に行きましたね。
数年前のポケセントウホク、メガトウキョー、ヨカハマ、トウキョーベイ、スカイツリータウン、ポケモンストア東京駅店のまとめをうpしておきます。
トウホク
メガトウキョー
ヨコハマ
トウキョーベイ
スカイツリータウン
ポケモンストア東京駅店
戦利品
最近のコメント