ポケモン資料室
開発者について
- 田尻智
ポケモンの産みの親。ポケモン本編開発を手がける株式会社ゲームフリークの代表取締役社長。好きなポケモンはニョロモ。
- 増田順一
株式会社ゲームフリーク元取締役。株式会社ポケモンチーフ・クリエイティブ・フェロー。プログラム、音楽、ディレクターなどを担当。好きなポケモンはコダック。
- 杉森建
株式会社ゲームフリーク常務取締役。1作目の『ポケットモンスター 赤・緑』以降、全てのメイン作品で公式イラストを手がける。好きなポケモンはゲンガー、フシギバナ。
- 石原恒和
株式会社ポケモン代表取締役社長・CEO。『ポケットモンスター』関連のビジネスを手掛ける中心人物。好きなポケモンはナッシー、ピカチュウ、ツタージャ。
- 湯山邦彦
アニポケとポケモン映画の総監督・監督を務めていた。
ゲームフリークについて
ゲームフリークの成り立ちについては、YouTubeなどで検索すると色々と出てくるので割愛。 ゲームフリークのミッションは、「新しい遊びをユーザーに提供すること」です。 ゲームフリークが常に新しい遊びを提供してくれると私は信じています。 赤緑では田尻氏が通信ケーブルでどのようにすれば遊びを広げられるかのアイディアが育成・交換・対戦・収集という遊びに繋がりました。 そこからハードの進化とともにポケモンは進化し続けました。 ポケモンらしいところは残しつつ、新しい挑戦をしてくれることに期待しています。